欠陥住宅知識源は、欠陥住宅、マンションを見破るための知識や、基礎知識についての情報を紹介します。
建築業者の選び方や住宅構造、耐震強度の知識などを住宅購入の際にお役に立てていただければ幸いです。

« 新築住宅にラワン虫 | 欠陥住宅知識源トップページ | 鉄筋コンクリート住宅の床の湿気 »

遮音性の悪いマンション

 鉄筋コンクリート作りマンションを購入しましたが、上階を歩く音や隣の話し声まで聞こえてくるのは欠陥だろうか。まず、上の階からの音が聞こえるのと、隣の話し声が聞こえる原因は区別して考えるべきであろう。

 上の階の音というのは、上階を歩いたりして起こる床そのものの衝撃音です。なので、この場合には部屋に相当な高さの天井を取り付けるか、上階の人に頼んで音を吸収するじゅうたんなどを張ってもらうことです。

 隣の音が聞こえやすいのは、窓からの侵入音でない限り、隣との境界の壁がブロック積みされている場合などで、そのブロックがきっちりと上まで詰まれずに上部に空間のある場合がよく見受けられる。この場合にはモルタルでその上部の隙間を詰めてもらう必要がある。

 また、パイプスペースなどがきっちりと遮音されていないときもある。このときも相当な遮音を持たせる工事をしてもらうべき。参考までに、建築基準法30条の2は共同住宅の界壁については遮音性を有すべきものとして、同法施行令22条の2はその具体的基準を示しています。

 マンション購入の際には部屋にじゅうたんが敷かれているか、木組みの床がとられているか、相当な階高がとられているか天井が貼られているかを調べよう。
 マンションの遮音性に関しては日本建築学会が定めた「建築物の遮音性能基準を設計指針」(1979年)があり、その中に相当な遮音性とその遮音性を持たせるための建物仕様が書かれている。参考にしよう。

  • マンション管理制度

    ・マンション管理士  国家試験に基づく資格をもつマンション管...

  • 管理運営コンサルタント

     建設ネットワークセンターでは、マンションの管理組合から相談...

  • 役員選びにはしっかりとルール作り

     役員のなり手がいないとよく言われる。どのマンションにも役員...

  • 理事会活動のポイント

    ・人間的なふれあいを大切に  理事会の運営については、次のよ...

  • マンション管理組合のあり方

     広く都市化が進んだ現在では、マンションに住んでいる人も多い...

  • マンションの欠陥が見つかったら

     十分注意してマンションを買っても、住み始めると欠陥があるこ...

  • マンションの長期修繕計画

     マンションは年月を経るにしたがい、建物も設備も老朽化してい...

  • 維持管理状況のチェック

    ・公庫基準でチェック 中古マンションの購入に対しても、住宅金...

  • 中古マンションの購入

     住宅の寿命は平均26年で、イギリスは140年に比べて異常に...

  • 建物周辺の閑居をよく検討する

     日当たり、とくに冬至の日照りを確かめておこう。  入居後に...

  • モデルルームの見方

     入り口の窓の位置、エレベーターとの距離などに気をつけて、求...

  • マンション購入時の注意

     分譲業者の信用度のチェックをまずしよう。  バブルの頃まで...

  • 遮音性の悪いマンション

     鉄筋コンクリート作りマンションを購入しましたが、上階を歩く...


  • その他の欠陥住宅の情報はこちらでご検索ください
    Google