欠陥住宅知識源は、欠陥住宅、マンションを見破るための知識や、基礎知識についての情報を紹介します。
建築業者の選び方や住宅構造、耐震強度の知識などを住宅購入の際にお役に立てていただければ幸いです。

« 樋・窓の雨対策 | 欠陥住宅知識源トップページ | 費用の上乗せ »

アンカーボルトが的確か

 傾く家の直接の原因はアンカーボルトの手抜きです。アンカーボルトのピッチにはきちんとした基準があります。的確に打たれているかを確認しましょう。基礎と、上に作る構造物を連結するのが、アンカーボルトの役目ですが、これを減らすというのは、連結されている力の度合がどんどん減っていくということになります。そうなるとせっかく丈夫な基礎があっても、基礎の意味がなくなります。地震が起きたとき、アンカーボルトが規定の本数打たれていない住宅は、基礎からズルッとずれてしまうのです。

 基礎工事が全体の工事費用の何%を占めるかというと、木造では2%ぐらいです。また、8階建て、12階建てなどの高い建造物の場合、30%が基礎工事です。

 一般の土地の場合は、特別な神経は使う必要はありません。

 基礎を打ってからの工程は、在来工法とそれ以外の工法により違いがあります。ツーバイフォーの場合は基礎土台ができたら、次はもうパネルをポンポンはめ込んでいくだけです。在来工法の場合は基礎の次には骨を組みます。次に柱を建て、柱組みが終わると屋根をつけ、といった段取りです。大切なのは柱と柱の継ぎの金物。土台から柱を建てる時の継ぎ方がいろいろありますので確認しましょう。

  • ベランダの安全性

    ベランダ,

  • 工事期間(工期)が適正か

    工事期間,工期

  • 電気、設備の突貫工事

    電気,設備,突貫工事

  • コンクリートの養生期間

    コンクリート,養生期間,強度

  • 床スラブ

     防音対策をどこまで考えるかによってスラブの厚さは変わってき...

  • 換気と通気は図面を見る

     設計図での換気や通気は確認済みでも、実際にその部屋に行って...

  • 排水管・給水管の欠陥は接続部を見る

     管の接合部を確認して下さい。実際に施工不良の起きやすい場所...

  • クロスの継ぎ目

     クロスのペンキ塗りは、職人の腕の差がはっきり出るところ。上...

  • ついている建具はすべて開閉する

     クロスや床以外に、建具の確認をしましょう。  玄関ドア、各...

  • 費用の上乗せ

     業者がいったいどこで儲けをとっているのか? 素人が判断する...

  • アンカーボルトが的確か

     傾く家の直接の原因はアンカーボルトの手抜きです。アンカーボ...

  • 樋・窓の雨対策

     たいてい雨樋の不具合は、屋根に落ち葉等のゴミが詰まっている...

  • ベランダと窓は構造計算

     バランスがとても重要なところが一般住宅の構造上あります。そ...

  • 木造住宅でもパルプシャフト

     パルプシャフトとは、必要な排水管などを通すためのスペースの...

  • 断熱材の保温効果

     20年位前から断熱材はあったものです。以前までは予算の関係...


  • その他の欠陥住宅の情報はこちらでご検索ください
    Google