欠陥住宅知識源は、欠陥住宅、マンションを見破るための知識や、基礎知識についての情報を紹介します。
建築業者の選び方や住宅構造、耐震強度の知識などを住宅購入の際にお役に立てていただければ幸いです。

« タイル・左官工事 | 欠陥住宅知識源トップページ | 断熱工事 »

内装工事

 内装工事と言えば床工事や天井工事、壁工事の3つです。これらの工事には確認してもらいたい事がいくつかあります。

 まず初めに畳。これには等級があり、等級によって値段が大きく違うのです。最も多いトラブルは、断熱材入りか昔ながらの藁床の畳かということです。断熱材が入った畳床があるのを知らない人もいるでしょうが、断熱材入りと従来の畳では全く性能が違います。値段もですが、契約でどんな畳にしたのか確認しましょう。

 ビニール床タイルはメーカーをはっきり指定しておくことが大事です。しかし、施工がまずいと簡単に剥がれるのです。下地の割れ目・穴・不陸(水平でない)・目違い(継ぎ目の食い違い)など、平滑に仕上げていないと床板が反ったり、曲がったり、床がきしんだりしてしまいます。

 フローリング張りで大事なのは隙間や段差がないことです。そのために下地の根太の間隔と太さが大切なのです。大した金額ではないので、根太垂木の太さは45×45mmで間隔を最大300mmにして下さい。そして、板の継ぎ方にも注意しましょう。本実継ぎ(ほんざねつぎ=凹凸を合わせてつぐ)を根太垂木の上で行うのが良く、雄実(おざね=凸部)から隠し釘を打ってポンチで締めるのが一番です。

 フローリングが無垢(本物の)板の場合は、板の乾燥状態に十分注意しましょう。無垢板のフローリングの下に最低でも12mm厚程度の合板を張ってあるのが良い床です。

 壁や天井の仕上げが問題になる原因の多くは下地の石膏ボードの継ぎ目が平滑に処理(パテ押さえ)されていないことです。

・壁の表面に段差がある
・下地ボードの釘頭が透けてみえる
・クロスの下にボードの継ぎ目が浮いているなどなど。さらに、
・クロスに染みが浮いてくる

など糊工事の不具合によるトラブルもよくあります。

  • 床の湿気

     床下は湿気がこもりやすい場所。湿気が多いと木部がいつも湿っ...

  • 異常な結露

     “結露”とは冬の朝、窓ガラスにびっしり水滴がつく事です。も...

  • 雨ジミ探し

     屋根は常に太陽や風雨にさらされる、家の中でも最も過酷な条件...

  • 建物の揺れは、“設計ミス”“手抜き工事”?

     揺れも程度問題ですが、揺れるのは住宅の本体部分に重要な欠陥...

  • 室内の壁に凹凸?

     壁の端に立って、顔を壁につけるようにして壁全体を見通し、正...

  • モルタルの浮き、ハラミはないかどうか?

     モルタル塗り吹き付け仕上げは減る傾向にあります。しかし根強...

  • 基礎に亀裂?

     一戸建ての基礎は「布基礎」と言い、外周部に連続したコンクリ...

  • 外構工事

     外壁工事で一番のトラブルとは、何が外構工事かという根本的な...

  • 給排水・衛生工事・電気工事

     配給水・衛生工事は水を直接使う部分とその周辺の工事です。 ...

  • 断熱工事

    まず断熱工事の手抜きを挙げておきます。 ・使用断熱材が契約し...

  • 内装工事

     内装工事と言えば床工事や天井工事、壁工事の3つです。これら...

  • タイル・左官工事

     タイル工事・左官工事で一番のトラブルは“亀裂”です。しかし...

  • 鉄骨工法

    鉄骨工法についての主なチェックポイント ・鉄骨材が設計図書で...

  • ツーバイフォー工法

     ツーバイフォー工法とは使用する木材の断面(太さ)が「2×4...

  • 木造軸組工法

     住まいを建てようとする人は、『基本・建築関係法令集』を1冊...

  • プレハブ住宅

     欠陥住宅の原因は手抜きやミスならば「工場でつくるプレハブ住...

  • 「建築条件付」分譲

     土地を分譲するときに「契約後3カ月以内に当社と建物の建築請...

  • 建築確認の「特例」に十分注意をしよう。

     1984年の3月までの建築基準法は、すべての住宅に確認申請...

  • 「モデルルーム」の見方

     建物の外に仮設でつくるものと建物内部の1室を使うものと新築...

  • 専有卸マンション

     マンションの場合は、1軒の住宅を建てるときに比べて、格段に...

  • “赤水”は給水施設劣化

     赤水とは水道の蛇口をひねったときに出る水が薄褐色に染まって...

  • 「保証期間」「瑕疵担保期限」

     住まいには「注文住宅」と「建売り住宅(分譲住宅)」がありま...

  • 「売買契約書」のチェック

     注文住宅を建てるときは「工事請負契約」、建売り住宅やマンシ...

  • 物件広告の見抜き方

     住宅の広告には一定の決まりがあります。「宅建業法」や「量表...

  • 「民法の瑕疵担保」「契約の瑕疵担保」

     前項で請負契約の瑕疵担保について述べましたが、ここでもう一...

  • 建具の確認

     ドアが開かなかったり、サッシに隙間があったり、床もきしんだ...

  • 床のきしみ

     最近はフローリング張りの床が増えてきましたが、住宅のクレー...

  • 生命の安全、保健・衛生条項

     建物の検査・チェックをするときに最も大事なことは、それを使...


  • その他の欠陥住宅の情報はこちらでご検索ください
    Google